問題集の予定を立ててみました

こんばんは。(^▽^)/

テキスト終了ということで、問題集の予定を立ててみました。

問題集は、同じ「合格」シリーズの「合格トレーニング」にしました。

この問題集は、TACのサイバーブックストアに解答用紙が提供されています。

 

かなりの問題量なので、これだけ個別問題をこなして、その後、本試験タイプの問題に移れば力も付きそうです。

 

 

ちなみに、予定表もエクセルで作っていますが、ご希望の方がありましたら、ファイルをご提供させていただきますので、お気軽にお申し出くださいね。

高校生のお嬢さん方は、K先生にお申し出くだされば、使っていただけるようにします。

ユーザー定義の表示形式と、「+1」とか「+7」とかの数式が入れてあるだけだから簡単かな?(笑)

 

このフォームの場合、日付欄の先頭のセル(B2)をクリックして、

[Ctrl]キーを押しながら、「;(セミコロン)」を押していただけば、今日の日付が入り、

即座にすべの日付欄のセルに日付と曜日が入ります。

 

 

ちなみに、本日の目標分の解答用紙を取り出したら、多くてビックリ!

 

できるかな?(;^_^A

 

 

商業簿記(財務諸表・商品売買)

まずは、商簿は30分タイマー設定

想像以上に早くできて、15分以上余り。 

こんな簡単な問題でも新たな発見があって良かったです。

 

財務諸表

問題1-2

人間が古~!って感じですが、昔は資産・負債・資本と言っていましたが、今はご存知のように「純資産」で、更には、「株主資本」と「評価・換算差額等」に分類されます。

今回は、たまたま、「株主資本」が解答欄だったので書けたけど、「評価・換算差額等」のほうを答えるのだったら、書けなかったかも…。(;^_^A

こういう記述の問題も良いですね。

 

ヨシ!これで、覚えたかな?

 

問題1-3

償却債権取立益

どんな時に使う科目かはご存知だと思うので省略しますが、昔学習した頃は、前期損益の修正にあたるので、「特別利益」ということでしたが、会社法に変わって「営業外収益」になったようです。

一応、ネットで調べました。(^^)v

 

問題を解くときは、特別利益の欄がカッコが1つしかなかったので、「固定資産売却益」を入れ、営業外収益が1つカッコが余ったので、仕方なく「償却債権取立益」を入れておいたのですが、これで正解だった訳です。

 

商品売買

問題2-1

簡単な商品売買の仕訳を3通りの方法で仕訳させる問題です。

ご存知のように、「売上原価対立法」が新たな内容になりますが、こういう簡単な仕訳で3つの方法を比較できる問題は、この段階の練習問題として、良問ですね。

商簿はここまでを予定にしていました。

今夜は、まだ、自室の模様替えをしようかと企んでいるので、余分には勉強しないことに。(笑) 

 

 

工業簿記(工業簿記の基礎・工業簿記の勘定連絡)

非常にボリュームが多いので、30分ではできませんでした。

40分掛けました。

 

問題そのものは難しくはありませんが、ここで、気を付けたいことがあります。

 

以前、日商の採点委員もしていたことがあるのですが、3級は文字も甘めに見てもらえるのですが、2級は厳しめに見られます。

 

例えば、「製造間接費」の「間」という字ですが、門構えを略字で書く方があるかも知れませんが、2級だと恐らく×にされます。

 

同じく、「経費」の糸編も下側を点3つで省略する癖がある方は、キチンと書く癖に直しておかれると良いと思います。

 

それと、最近の試験はスケール(ものさし)を持参してはいけないとのことですが、そうなんでしょうか?

この問題も、締め切れるものは締め切るようにという問題の指示に従って、「月次損益」勘定以外は締め切ったのですが、こんな時にスケールがないと、フリーハンドでは辛いですね。(;^_^A

 

まあ、こんな簡単な問題は出ないからいっかぁ!(笑)

 

 

時間との戦いでは、自分が受験した(取得した)試験の中では、税理士試験の簿記論や財務諸表論の論述問題が大変でした。

今はどうか知りませんが、昔は、B4サイズのほぼ真っ白だけの用紙が配られて、「〇〇について述べよ」なんですが、答えが分かっていて、書くことはどんどん浮かんできても、ひたすら、手が痛くなるほど書きなぐらないと、時間が足りない。

時間との戦いで非常に大変だった記憶があります。

 

ということで、こういう普段の練習問題も時間を測って、時間と闘いながら解く習慣も大切ですね。

では、今夜はこの辺で…。

 

今からベッド動かしたら、叱られるかなぁ?

模様替えの虫がウズウズ!(;^_^A

 

 

 

ランキングに参加してみました。

良かったら、ポチっとクリックしてくださいね。

 


資格(簿記)ランキング