農業簿記1級(短期利益計画の基礎)

こんばんは。(^.^)

Yahoo!のトップニュースで、Windows 10が「推奨される更新プログラム」に昇格されたことが流れていましたね。

 

Windows 7やWindows 8.1 ユーザーで、Windowsアップデートを自動にされている方は、Windows10へのアップグレードが自動的に始まるということですね。

 

ただし、アップグレードするかどうかの意思確認画面は表示されるようですし、アップグレード後でも31日間は前のバージョンに戻せるのですが…。

 

いよいよ、これで、一気にWindows10ユーザーが増えるのでしょうか?

 

お仕事、頑張らなくっちゃです。(;^_^A

 

さて、農業簿記の学習ですが、「管理会計編」のテキストが無事に届きました。

  

【本日の農業簿記1級の学習】

財務会計編 〇

・一般原則(1)

・一般原則(2)

 

原価計算編 〇

・材料費会計(1)材料消費額の計算

 

管理会計編 

テキストをかなり先まで進めないと問題1-2ができないので、保留

その分、「財務会計編」を先行して進めた。

 

農企業においては、生産規模(作付面積)との関係において、原価を変動費と固定費に大別する。

限界利益(貢献利益)の算定には、売上高の代わりに変動益の概念を用いる。

変動益とは、生産規模の増減に応じて比例的に増減する収益を指し、営業収入に属する項目だけではなく、作付助成収入も含まれる。

 

【電子書籍】 

「か行」を整理しました。

この中では、読んでいる数も多いように、個人的には「今野 敏」さんの作品が好きです。

いわゆる、警察ものです。(;^_^A

 

 

よろしかったら、応援クリックお願いします。


資格(簿記) ブログランキングへ


にほんブログ村