農業簿記1級 原価計算編は2回目終了

4/19に書いておいたブログが下書きに入ったままでした。(;^_^A

4/23の今日、気付いたので表示しておきます。

 

 

熊本地震が気になりますが、体調と相談しながら、学習も少しずつ続けています。

 

昨日のFacebookで昔のP検の掲示板時代のお知り合いの方が、今年からスタートした情報処理の国家試験の新試験「情報セキュリティマネジメント試験」を受験されて、午前・午後ともに95%ほどの正答率だったことを書かれていて、「さすが~!」と感心しました。

 

この方は、1企業の社長さんでもあって、趣味も多彩で、資格にも次々チャレンジされていて、しかも、かなり難易度の高い資格にもチャレンジされています。

今回の情報処理の試験は、その方が持っておられる情報処理の国家試験の上位資格(情報セキュリティアドミニストレータ、テクニカルエンジニア)から比べると余裕で合格できる内容ではあるらしいのですが、それにしても、いくつになってもチャレンジし続けられる姿勢は見習いたいものだと思います。

 

 

原価計算編は2回目を終了し、2回目も間違っていた問題を拾い出しました。

かなり、あります。(;^_^A 

2-7 労務費会計(1)

2- 8 労務費会計(2)

2-14 製造間接費会計(固定予算の差異分析)

2-15 製造間接費会計(公式法変動予算の差異分析)

2-16 製造間接費会計(公式法変動予算の差異分析)

3-6 部門別計算(連立方程式法)

3-8 部門別計算(予算差異の費目別分析)

5-2 単純総合原価計算(純粋先入先出法)

5-4 飼育日数を加味した度外視法・非度外視法(1)

5-5 飼育日数を加味した度外視法・非度外視法(2)

5-6 副産物等の処理

5-7 異常仕損の処理

5-9 工程別総合原価計算(予定振替原価の利用)

5-10 加工費工程別総合原価計算

5-12 連産品原価の計算②

と、全部で15問ですね。

どこを間違ったのか、なぜ間違ったのか、全然記憶していないのですが、この部分は、テキストから勉強し直したほうが良さそうです。(;^_^A

全部で40問しかないのに、15問も見直し問題があるというのは、かなり悲惨な状態ですが、頭のほうもかなり老化しているようです。(;^_^A

まあ、めげずにコツコツ努力してみます。

 

 

この後、業務関連で気になることがあり、学習は中断しています。

4/28日が済むと、落ち着くと思うので、GW中に少しでも挽回できたらと思います。

 

プロ野球観戦のページを表示しました。

ウフッ!今のところ、観戦負けなしです。\(^o^)/

ドラゴンズファンじゃない方は、ごめんなさい。(青文字は4/23追記)

 

 

よろしかったら、応援クリックお願いします。