日商簿記2級-過去問題141回(合格率11.8%)

こんばんは。(^▽^)/

 

3連休中日ですが、業務が気になって、大分お仕事に時間を割いていました。

簿記は、予定どおりコンスタントに1時間費やすようにします。

 

今日は、過去問題141回にチャレンジしてみました。

141回~153回の中では、最も合格率が低く11.8%だったようです。

ただ、この問題がどうしてそこまで低い合格率になったかは不思議です。

 

 

第1問:商簿仕訳5問

第2問:有価証券(勘定記入2つと金額計算)

第3問:精算表

第4問:本社工場会計仕訳5問

第5問:直接原価計算(計算問題)

 

結果は、満点ならず!(;^_^A

第5問で2つ間違えて、92点でした。

1回目挑戦したときは、第5問は20点満点だったので、非常に残念です。

言い訳になりそうですが、1時間半にすれば、見直して、ミスに気づけたかと思います。(;^_^A

明日から1時間半測ってみようかな?と考えています。

 

解説は、問題集にあるので良いかと思いますが、

第1問では、(4)の貸方を間違えそうなので気を付ける必要がありますね。

同じく、(5)は、少しわかりづらい気もします。

 

第2問は、取引の仕訳をした方が無難ですね。

仕訳をして、勘定記入を終えると、かなり時間が掛かります。

そこで、ホッとしていると、もし、期中に売却していなかったと仮定して、満期保有目的債券だったら、どうなるか?ということで、有価証券利息勘定もメモ的に記載して、金額を求める必要があるし、償却原価法も購入時に、既に発行後4ヶ月経過していることを考慮しないと、期間計算にミスが生じますね。(;^_^A

これで、かなり時間をとられて、後半焦りました。

まあ、1時間も短く測っているんだから、焦る必要がないといえばないのですが…。

焦ってミスするより1時間半で測ったほうが良いなぁという結論に…。

 

第3問は、特に難しい問題ではないと思います。

この程度の問題なら、仕訳をメモする時間がもったいないので、直接修正記入欄に書き込んでも良いかと思います。

計算過程やのれんの期間調べ程度にはメモをしました。

 

第4問は、(5)が、ちょっと問題の意味が分かりづらかったかも知れません。

それと(2)の製造間接費は、直接工の分と間接工の分を足さないといけないので、どちらかの計算が終って、ホッと気を抜くとミスに繋がりそうです。

簡単に計算式をメモしておけば、もれなくできますね。

 

第5問は、間違えておいてなんですが、私は、こんな風に解きました。

いつもどおり、図を描きました。

傾きの金額は分かりませんが、売上を1とすると、変動費が0.6だということが分かります。

ここからスタートします。

 

(1)損益分岐点

いつも通りの計算式です。

収益線:Y=5,000X

費用線:Y=3,000X+1,800

収益と費用が一致する点が損益分岐点なので、この連立方程式を解けば良いですよね?

5,000X=3,000X+1,800

2,000X=1,800

X=0.9

Y=5,000×0.9=4,500

 

(2)400万円の営業利益を達成する売上高

こちらも、いつもどおり、営業利益分も固定費とみなして計算します。

2,000X=1,800+400

X=1.1

Y=5,000×1.1=5,500

 

(3)現在の売上が何%落ち込むと損益分岐点の売上高に達するか

(1)より4,500が損益分岐点の売上高なので、

(5,000-4,500)÷5,000=0.1→10%

どこで、どう間違ったか計算ミスをしました。(;^_^A

 

(4)売上高が500万円増加すると、営業利益はいくら増加するか?

売上高:5,000+500=5,500

変動費:5,500×0.6=3,300(5,000のときに3,000なので0.6を掛けている)

固定費:1,800

ということで、5,500-(3,300+1,800)=400

ここで安心してしまった。(;^_^A

いくら増加するか?だから、400-現在の利益200=200が正解

 

(5)損益分岐点の売上高を100万円引き下げるためには、固定費はいくら引き下げれば良いか?

損益分岐点4,500-100=4,400

変動費:4,400×0.6=2,640

固定費:4,400-2,640=1,760

こちらも、いくら引き下げれば良いかなので、現在の1,800-1,760=40

こちらは、間違えなかったのに…。(;^_^A

 

という感じですが、如何でしょうか?

直接原価計算が苦手という方が多いので、テキストの解説とは異なる解説にしてみました。

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっとクリックしてくださいね。

 


資格(簿記)ランキング