原価計算初級(19)サンプル問題にチャレンジ2

こんばんは。(^^♪

5月が決算月のため、これから1ヶ月程度は経理業務も多忙になります。

 

ブログを毎日書く時間が取れない(というか、原価計算のテキストの続きを書く時間が取れない)かも知れませんが、よろしくお願いします。

なるべく、休日に下書きをしておきます。

 

ということで、今日は、サンプル問題で残っていた問題を見てみたいと思います。

 

第1問の(8)からがまだでしたよね?

(8)外注加工賃は、「製造原価」でした。

製造原価の中でも、直接経費に分類されます。

 

(9)工場の機械の減価償却費は、製造原価で、「経費間接経費)」です。

工場ではなく、本社ビル内で使用する備品等の減価償却費は、一般管理費です。

 

(10)本社事務員のお給料は「一般管理費」です。

販売員のお給料なら「販売費」で、工場従業員のお給料なら「労務費」です。

 

(11)営業利益か売上総利益か迷う問題ですが、売り上げた製品の製造にかかった原価という文言から、売上原価がイメージできますので、「売上総利益」が正しいと思います。

売上高-変動費-固定費で捉えるなら、営業利益ですし…。

ちょっと、問題の出題の詰めが甘いのではないでしょうか?

あるいは、ひっかけ狙い?(;^_^A

 

(8)~(11)は、図を見ていただくと分かりやすいかと思うので、以前の図ですが、アップしておきますね。

 

(12)売上高から変動費を引くと「貢献利益」が求められます。

営業利益は、貢献利益から固定費を引いたものになりますね。

 

(13)営業利益を得るためには、「損益分岐点」より多い売上高が必要になります。

前期や予算や同業他社より多くてもダメですね。(;^_^A

 

【仕訳問題】

製品が販売されたら、売上を計上するとともに、「製品」勘定から「売上原価」勘定に振り替えます。

売上原価 3,000,000 / 製品 3,000,000

が正しいですね。

 

ではでは、今夜はこの辺で。(@^^)/~~~

 

今日から、業務ブログもランキングに追加したので、よろしかったらポチっとお願いします。

業務ブログは、毎日は書きません。何か連絡事項があるときだけです。(;^_^A

営業ツールとして、SNSやBBSなどを使いたくないので、よろしくです。

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっとクリックしてくださいね。

 


パソコン教室ランキング

 


資格(簿記)ランキング