Quizlet(クイズレット)のお尋ねに絡んだご紹介です

こんばんは。(^^♪

私の時代は、英単語などを覚えるために、豆単カードを作って、隙間時間を利用して覚えたものですが、今は、ITを駆使すれば非常に便利な時代ですね。

 

主に、「日商簿記2級2月合格を目指そう!」からみんチャレにご参加くださった方のために、みんチャレ内でご質問があったQuizletについて説明させていただきます。

 

Quizletというのは、ネット上の豆単カードのようなものです。

スマホさえあれば、通学や通勤の電車内などやお昼休みなど僅かな時間を利用して、簿記の学習がしていただけます。

 

簿記の学習と言っても、いわゆる第1問の仕訳対策です。

単元別に、1単元10問ずつ10単元分に分類して、市販の問題集をアレンジした問題を作りました。

全部で100個の問題があることになります。

是非、隙間時間にご利用ください。

 

使い方の手順を書いておきます。

間違った使い方をされると、意味がありませんので、必ず書いたとおりの練習にしてください。

 

  1. Quizletのサイトを開きます。
  2. 検索をクリックして、「hpsmiwa」のキーワードで検索をします。
  3. 私が作成した単語カードが表示されますので、例として、「日商簿記2級(9)収益・費用の認識基準/本支店会計」をクリックします。
  4. 左メニューで「単語カード」が選択されているのを確認します。
  5. 画面中ほどにある、左右の矢印のボタンをクリックします。
    ポイントすると、「表面と裏面を入れ替える」と表示されると思います。
  6. これで、仕訳の1問目が表示されます。
  7. 解答を見るには、「カードをクリック」と書かれた部分をクリックします。
  8. 次の問題を見るには、その下にある右向きの青色矢印をクリックします。
  9. 2問目が表示されます。
  10. 以下、同様に、10問目までチャレンジしてみてください。

これが一般的な利用の仕方です。

 

みんチャレで、ご質問があった内容になりますが、左側のメニューで「学習」などを選択すると、意味がない問題になります。

当然ですが、簿記の学習に四択はあり得ませんので、「学習」は使えません。

 

ちなみに、この「学習」の問題は、私が作ったものではなく、システムが自動で生成しています。

そのため、金額等が間違っている場合もあるようですが、それは、わざと、四択のため、間違った金額にしてあるのだろうと思います。

何れにしろ、金額が正しいにしろ間違っているにしろ、この学習方法は意味がないので、やめてください。

 

私が作ったのは、表面の問題と裏面の解答です。

「筆記」や「テスト」も、簿記では意味がないので、やられなくて結構です。

学習の仕方は、最初に書いたように、「単語カード」が選択された状態で進めてください。

 

ちなみに、上は、一般的な使用方法です。

 

実は、単元別の10問×10単元以外にも、他の問題も作ってあったりするので、お時間のある方は、「hpsmiwa」が作った他の2級の問題にもチャレンジしてみていただくと良いかと思って、ご案内させていただきました。

 

 

次は、いきなり、単元別100問分の場所へジャンプしてみます。

リンクをクリックしていただくと、ジャンプできたかと思います。

ここにブックマークをしていただいて、後は、(1)から順番でも、苦手な単元だけでも良いので、チャレンジしていただくと良いと思います。

 

やり方は、必ず、「単語カード」でお願いします。

音声を利用したい方は、音声で読み上げもしてくれます。(^^)v

 

それ以外のチャレンジの仕方は、されないようにお願いします。

Quizletは簿記だけではなく、様々な学習に利用できるため、四択があったり、筆記やテストがあったりするだけです。

 

実は、簿記以外にも、他の科目もご指導していたことがあるので、あれこれ、種々雑多に作ってあります。(;^_^A

 

ではでは、引き続き、頑張ってくださいね。(^_-)-☆

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっとクリックしてくださいね。