合格名乗り第1号!おめでとうございます。\(^o^)/

こんばんは。(^^♪

みんチャレの「日商簿記2級合格応援」チームで応援させていただいていた方の内、本日、合格発表があった地域の方より合格されたとの報がありました。

自己採点で分かっていたとはいえ、実際に合格の確認をされると、喜びもひとしおだと思います。

本日は、再就職のための面接も、無事に終えられたようで、リラックスできて受けられたとのこと、良かったです。(*^^*)

 

みんチャレの「あすけんプレミアムでダイエット」チームも作っているのですが、みんチャレ内では、あまり詳しいことが書けないので、今夜からブログ内で、おススメレシピなどを簡単にご紹介させていただこうと思います。

 

何れも、なんといっても、「ご多忙主婦の簡単クッキング」ですから、あっという間にできるものばかりです。(;^_^A

盛りつけのセンスのなさは、ご容赦ください。m(__)m

今日のあすけん


【今日の夕食】

・水晶鶏のお好みダレ

・大根と豚バラ肉の煮物

・アサリとブロッコリーのスープ

・オムレツ/ミートソース掛け(残り物&冷凍保存品利用)

・切り干し大根のハリハリ漬け(つくおき)

・かぼちゃサラダ(残り物)

・ひじきの煮つけ(つくおき)

・マテ茶 

 

水晶鶏のお好みダレ

いつも作っていましたが、水晶鶏という名前はTikTokで初めて知りました。

鶏むね肉ブロッコリーはダイエット食材の鉄板なので簡単にレシピを!

  1. 鶏むね肉の皮を除いて、3枚程度に開き、包丁の背などで軽く叩きます。
  2. 1をそぎ切りにして、片栗粉をまぶします。(ジップロック利用)
  3. 2を熱湯で茹でます。
  4. 中まで火が通ったら、ざるに上げます。
  5. 4をお皿に盛りつけ、好みのたれを掛けます。
    私の場合は、ネギの小口切り、しょうが、にんにく、甜面醤、めんつゆ、みりんを混ぜ合わせて、好みの味に調整しています。

鶏むね肉は、パサつくというイメージがあるようですが、叩いて、片栗粉をまぶすと、パサつきは全くありません。

叩くと柔らかくなるということは、お料理教室で習いました。

片栗粉をまぶして茹でると、のど越しもつるんと良い感じになるので、様々な料理にアレンジできます。

お安くて、ダイエットにも最適なので、是非、お試しください。

 

時間もあっという間にできます。

 

オムレツ/ミートソース掛け

昨日の「小松菜とベーコンの炒めもの」の残り物利用です。

卵に混ぜて焼くだけ!(;^_^A

2人分で卵2個使いました。

とにかく、食材や作ったものを無駄にしないのがモットーです。(笑)

 

ミートソースは、昨夏の終わりに家庭菜園のトマトで手作りして、冷凍しておいたものです。

市販のミートソースとは違って、自分の好みの味付けにできるので、トマトが旬の時期(夏)に是非作って冷凍保存をおススメします。

また、夏に作ったら、自己流のレシピを書いてみます。(;^_^A

 

大根と豚バラ肉の煮物

大根は、アクを取るため、お米のとぎ汁で下茹でします。

その中へ、冷凍の豚バラ肉(薄切り肉)を切って入れます。

お肉は冷凍のままでも、良い感じにほぐれるので放っておきます。

お肉が良い感じにほぐれたら、湯洗いします。

これで、大根のアクが抜けるとともに、豚バラの脂分もかなり落とせるかと…。

朝の時間に調味料(これも手抜きで、創味のつゆと本みりんだけです(;^_^A)も加えて煮ておくと、夜、温め直すとちょうど良い感じに味もしみています。

 

何れも、料理の専門家でもないので、自己流です。(;^_^A

とにかく、業務多忙で、夕食ギリギリまでお仕事をしているので、夕食準備に掛ける時間は30分程度です。

 

ブロッコリーの茎

2枚目の画像は、ブロッコリーの茎です。

ブロッコリーは茎も栄養豊富なので捨てずに使います。

皮をむいて(先端に包丁をいれ、すうっと引っ張ると簡単)、薄切りにして、熱湯でさっと茹で、水気を切って冷凍しておきます。

 

色目から想像ができるかと思いますが、さやえんどうがない時期にさやえんどう替わりに使ったり、淡い緑を足したいお料理に使います。

 

本日の自己啓発

VBAの問題の続きを作りました。 

メニューからそれぞれのシートにジャンプするプロシージャですが、DOSの時代を思い出します。(*^^*)

センスが悪いので、ボタンのデザインは後から誰かに直してもらわなくっちゃ…。(;^_^A

 

 

 

ランキングに参加しています。 

励みになるので、よろしかったら、ポチポチポチっとクリックしてくださいね。